エアコンを上手に使い、節電をしながら暑い夏を乗り切りましょう!! _吉村設備News2022.7

ニュースレーター20227月号

2022年7月号

L I F E
住まいの快適情報

当社からの一言

6月は異例の早さで梅雨明けをして、気温の急激な上昇が各地で観測をされました。
毎日のように熱中症警戒アラートも出ています。
その一方で、東京電力管内では電力需給ひっ迫の恐れのため、無理のない節電の呼びかけがなされています。
全国の電力会社は、燃料調整費が上がる影響で8月の電気料金の値上がりを発表しており、
電気料金が毎月上がっていくことが当たり前の光景となりました。
中部電力の電気料金の値上げは12か月連続となり、電気料金が1年前と比べておよそ2千円程高くなってしまっています。
この時期は、電気料金が高くなったとしても、熱中症を防ぐためにもエアコンは欠かすことができません。
しかし、暑いからといってやみくもにエアコンを使ってしまっては、電気料金が大きくかさむ原因にもなってしまいます。
エアコンの使い方を少し意識しながら、熱中症を防ぎ節電をしていきましょう。
この時期は、エアコンの入れ替え工事や修理が集中するため、
「エアコンが冷えない」「エアコンから水漏れがする」等の異変があっても、直ぐに対応頂けない事も考えられます。
エアコンをご検討のお客様はお早めにご相談ください。

関連記事

  1. ニュースレター10月号

    Zoomオンライン相談始めました!!_吉村設備News202…

  2. ニュースレーター20228月号

    連日の猛暑対策にエアコンの増設・入れ替えをしませんか!! _…

  3. ニュースレーター20242月号

    停電・地震対策されていますか_吉村設備News2024.2

  4. ニュースレター202202月号

    給湯器、エコキュートのご相談はお早めに!!_吉村設備News…

  5. ニュースレーター202210月号

    本格的な冬を前に 「電気代の仕組み」 を再確認しましょう!!…

  6. ニュースレーター20225月号

    福祉用具専門相談員の資格を取得しました!_吉村設備News2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP